すこやかブログ

頭痛でお悩みなら茂原市の石井すこやか整骨院へ

こんにちは。石井すこやか整骨院の石井です。

本日は頭痛の中の片頭痛についてお話します。

緊張性頭痛は、筋肉の緊張によって、血行が悪くなり症状が出る。

といった説明をしました。

片頭痛は緊張性頭痛と、逆で血管の拡張によって症状が出るとされています。

症状は、頭の片側、または両側のこめかみ付近がズキンズキンと脈うつような痛みが繰り返し起こり、

吐き気を伴うこともあります。

多くの場合、月に1回~2回、

多くても週に1回程度と言われています。

そして症状も重く、我慢できないレベルが多く、

寝込んでしまったり、仕事がてにつかないといった日常生活に支障をきたします。

しかし、片頭痛のメカニズムはまだ確定しておらず、

神経説、血管説、三叉神経血管説など

研究段階です。

メカニズムが確定していないという事は

画像診断や確定診断が困難という事です。

医師は、MRIやCTで診断できない為、患者さんの症状や訴えをヒアリングして診断します。

投薬等の処方もありますが、先述したように

緊張性頭痛は血管の収縮

片頭痛は血管の拡張

が原因と言われていますので、もちろんですが薬も違います。

片頭痛のほうが、症状が重いのが分かっていただけたでしょうか。

私がここから言いたい事は

緊張性頭痛の症状なのに、片頭痛と思っている患者さんが非常に多い事です。

片頭痛は、ドクターの治療の範疇です。

緊張性頭痛は、私達、整骨院や整体での得意分野です。

なぜなら片頭痛は、まだ解明されていなく、投薬やより専門的な知識が必要であり

日常生活に多大な影響を及ぼすような病気だからです。

しかし、緊張性頭痛は

首のズレや肩の筋肉のアンバランス、姿勢不良によって、

血行が悪化し、症状が出る。

症状の程度は、人それぞれですが、

寝込んだり、仕事を休んだり、何度も吐いたりといった

日常生活に大きな影響が出るまではならない事が多いです。

これに関しては、明確に根本原因を特定できます。

根本原因が明らかになれば、それにアプローチ出来て、根本治療ができる。

そして症状が良くなる。

皆さん、緊張性頭痛と片頭痛をごちゃまぜにしてしまって

悪いとこどりをしてるんですよね。

初診時に

「私は片頭痛持ちで...」

という訴えは非常に多いです。

で症状を詳しく聴くと、9割以上は緊張性頭痛です。

ですので、頭痛は片頭痛かな?と思ったら専門医の診断を受けてください。

症状がつらくても、片頭痛の症状でなければ

整骨院で対応できます。

虫歯と一緒で放置や我慢すると、どんどん進行します。

良くなる事はほとんどありません。

気になったら少しでも早く

受診してくださいね。

では、また。

                              茂原市 石井すこやか整骨院 院長 石井

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。