すこやかブログ

肩こりで首の骨をポキポキ鳴らすのは大丈夫?

皆さん、こんにちは。石井すこやか整骨院の石井です。

よく、治療中に肩こりが酷くなってくると、自分でポキポキ鳴らしちゃうんだよね。

と言われる患者さんがいます。

一方で、雑誌やYouTube等で

「首をポキポキ鳴らすのは良くない事だ」

という話をきいた事があるかもしれません。

では、いったいなぜなるのか、

なぜ良くないと言われているのかご説明したいと思います。

肩コリが酷くなってきて、首を回すとポキポキ鳴り気持ちいい、何で?

そもそもなぜ、音が鳴るのかを説明します。

この、首を動かして音が鳴る仕組みについては...

残念ながら、現在のところ、解明されていません。

しかし、体液に含まれるガスが外部から刺激を受ける事によって、

急激に内圧の変化を起こし、気泡になるからではないかと考えられています。

ちょっと、専門的な話をさせてください。

首の骨は頚椎といって、頚椎の関節は

関節包という袋状の組織で包まれています。

そして、その内部には関節腔と呼ばれていて、滑液で満たされています。

首を動かすと関節腔の中の圧力が大きく変化し、滑液に溶け込んでいる気体が蒸散して、

気泡を作ります。

実は首を動かした時に、ポキポキと音がするのは、

この時気泡が出来る音だと考えられています。

例えていうなら、シャンパンなどの栓を抜くとき、ポンと音がすると思います。

あれと同じです。

もちろん、全員の人間が鳴る訳ではありません。

個人差や骨格の状態もありますし、自分で簡単に鳴らせる人、骨格矯正の手技中にだけしか

鳴らない人もいます。

整体で首の矯正をする際に、音が鳴る手技がありますが、これは非常に危険な手技です。

頚椎に対する急激な回転伸展動作を、スラスト法といいますが、

これは厚生労働省で禁止されている治療法です。

なぜ、禁止されているのか

神経を傷つけるリスクが非常に高いのです。

言ってしまえば、

運が良ければ、一回で良くなる可能性もあるが

運が悪ければ、神経損傷で寝たきりです。

そこまでいかなくても、手足のしびれ、握力低下、手足の冷え、排尿、排便のコントロールが

効かなくなるという事まであります。

そして、これを繰り返し行っていき、首に日常的に強い負荷をかけ続けると、骨にトゲが出来てきたり

変形性頚椎症といって頚椎に変形が起こってきます。

指の骨を鳴らし続けると、骨の関節が太くなっていくのと同じです。

じゃあ、どうしたら鳴らさなくも肩こりを解消できるの?

では、考えましょう。

そもそもなぜ、頚椎を鳴らしたくなるのか?

肩こりですよね。

では、肩こりが改善すれば、鳴らしたいと思わないのです。

で、多くの場合、肩こりの根本原因は姿勢の悪さです。

現代の生活では、スマホやパソコン等で身体より頭が前方にある事が多く、

そのような姿勢では、本来の頭の重さが平均4~5キロなのに対し、

それの2倍~3倍、つまり、15キロもの負荷が首の付け根や肩にのしかかってくる訳です。

筋肉がある男性なら、ともかく、女性では支えられる筋力は、まずありません。

ですので、根本原因である姿勢の悪さを治す為に

骨格矯正をする事が一丁目一番地であると考えます。

そうすると、肩こりという症状から解放され

首をポキポキ鳴らしたい

とか

マッサージされたい

とかは、思わなくなります。

もっというと、

マッサージをうけつけなくなります。

健康的な食生活をしている方が

いきなりインスタントフードや

ジャンクフードを摂取すると

下痢や体調不良になるのと同じです。

ですので、

鳴る、鳴らさないではなく

そのその鳴らない身体作り

肩こりとは無縁の日常生活を送る事が重要ですね。

今回は以上になります。

最後までありがとうございました。

では、また次回ですね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。