すこやかブログ

交通事故‼後遺症にしない治療のポイント!

交通事故に遭われてしまったらパニックにならずに「石井すこやか整骨院」へすぐに連絡‼

こんにちは。石井すこやか整骨院の河崎です。

春も近づいてきて暖かくなってきましたが花粉もたくさん飛び始めましたね。

花粉症の方はお気を付けください。

本日は交通事故の後遺症についてです。

交通事故と聞くと怖いイメージやケガが後遺症になったらどうしようと思う方も多いと思います。

あなたの周りにも昔の交通事故のむち打ちが今も痛むとか、交通事故から腰痛になってしまった💦

などと訴える方もいるのではないでしょうか?

そんな状態にはなりたくないですよね。

ですので今日は後遺症にならないためのポイントをいくつかお伝えしたいと思います。

【①治療方法】

どんなアプローチで治療をするかが非常に大切です。

事故当初は、身体がダメージを負って炎症を起こしていることがほとんどです。簡単に言うと熱を持ってしまっている状態です。

ですので、この時期にマッサージなどをしたり、温めたりすると逆効果です。

まずは、アイシングをしたり炎症を抑える電気治療をしたり固定をする事が大切です。

次に大切なことは骨格を元の状態に戻す事です。

一般的な整骨院だとマッサージして電気をかけて終わりといった流れがほとんどですが、マッサージと電気だけでは完治させるのは難しいでしょう。

さらに、整形外科のリハビリ施設にある首の牽引や腰の牽引もお勧めしません。その時だけ引っ張っても意味があまりないからです。

石井すこやか整骨院では、交通事故の衝撃によって歪んでしまった骨格をしっかりと元の位置に戻して完治を目指していきます。

ですので、後遺症になりづらいのが特徴です。

【②治療頻度】

次に大切なのが治療の頻度です。

一般の人には、どれくらいの間隔で行っていいのかわからないですよね。

人によっては週一でいいんじゃない?って人もいれば週三くらいって思う人もいると思います。

正解は、毎日です!!

ほとんどの人が、えー!多いなと思ったと思います。

しかし、それほど交通事故の衝撃が体に与える影響は大きいのです。

一般的な体の歪みを治す場合は、週に2回から3回の治療していきます。矯正というのは一回で治るものではありません。繰り返し体に良い状態を覚えこませていく作業になります。

一般的な歪みは矯正をしてから1日から2日で元の状態に戻ろうします。そこで、もう一度矯正をする事が非常に大切になります。

交通事故の骨格の歪みの場合は、最初のうちは酷いと数時間で元の状態に戻ろうとします。

ですので、多いと思うかもしれませんが頑張って治療に来て頂きたいんです。

この治療間隔で来てもらう事で後遺症になりづらくなります。

【③治療期間】

最後に大事なのは治療にかかる期間です。

皆さんは、どれくらいだと思いますか?

答えは4か月から7か月くらいです。

長いと思いましたか?身体をしっかり治すにはこれくらいかかるんです。

頑張ってください!!

しかし、この治療期間を邪魔するのが保険会社です。

保険会社というのは、患者さんの体の事は特に心配はしておらず治療期間をいかに短くする事だけが仕事です。

ですので、言葉巧みに治療期間を短くしようとしてきます。

石井すこやか整骨院では、保険会社との少し面倒な対応もしっかりお伝えしてアドバイスをします。

すると安易な治療打ち切りを防ぐことができます。また、いざという時に弁護士に動いてもらう場合があるのですが、弁護士事務所2社と提携しておりますので安心ですよ!

以上が後遺症にならない為のポイントになります。

是非、覚えておいていただきたい知識です。

もし、交通事故に遭ってしまったら『石井すこやか整骨院』にご相談ください!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。