皆様、整骨院と整体の違いはご存知でしょうか?
多くの人が、整骨院というと
「保険が使える」
「マッサージをする所」
「足首を捻ったら通院する所」
「年寄り、高齢者の憩いの場」
「電気をかける場所」
こんなイメージでしょうか!?
このイメージも間違いではないです。
そして整体は
「保険は使えない」
「1時間たっぷりほぐしてくれる」
「治療ではなく、リラクゼーション」
こんなところでしょうか。
このイメージも間違いではありません。
では、実際はどうでしょう。
答えは
「その院による」です。
各々、院毎に「治療コンセプト」や「理念」「行動指針」
というものが、あると思います。
ない院は残念ながら、ちょっとどうなんでしょうねという感想です。
当院は
「根本から身体を治し、健やかに生きる」
とし、姿勢や骨盤等、身体の歪みや骨盤のズレ、筋肉のアンバランスを矯正、調整し
痛みや症状を取り除き、再発しない様、体質改善を行っていきます。
ですので、短期間で治る事はありませんし、
月に1回や2回の治療では、改善しませんし、
整骨院は健康保険の適応じ範囲はケガだけですから
自費料金が発生します。
しかし、長期間、痛みや症状に悩まされた多くの患者様が問診、検査をして
治療計画にご理解、ご納得していただき
通院して頂き、皆さん、良くなっています。
決して、押し売りは致しません!!!
整骨院も整体の治療コンセプトによって、やる施術内容等
変わってきますので、ホームページをみたり
初診時の診察担当の先生の治療プランを良く聞き、
「本当に治るのか?」「本当に私に必要な施術なのか?」
しっかり判断して頂きたいと思います。
では、また。 石井すこやか整骨院 院長石井貴樹
コメント